最近天気が良いですね😆😆
気温も上がってきたからこの間川に釣りに行きました!
確実に食ったんだけど竿上げるタイミング間違えて逃げられてしまいました😅😅
あれは悔しかったなーーー!
でもあそこで川虫使えば魚は釣れる🐟ってことが分かったから釣りに対するモチベーションめちゃくちゃ上がりました笑笑
次こそは捉えてみせる。。。😤😤😤😤
さて、今日はそんな前置きと全く関係無い本の話をしようと思います笑
本屋に立ち寄ったときってさ本買うつもりじゃなくても本買っちゃうことあるよね。
僕は本屋に行くのが好きなので本買うつもりじゃなくても本屋に行くこと多いです。
電車の待ち時間とか駅の本屋に大体行く。
なんの目的もなくただブラブラ本屋徘徊してるときに限って
「これは…😳!!」
って感じの本に出会うんですよね笑
そういう本は大体躊躇わずに買っちゃう派🙋♂️🙋♂️
そうやって出会った本って読むモチベーション高いし、何か衝撃的な面白い本であることが多い気がするから。
僕の一番好きな『嫌われる勇気』も本屋テキトーに歩き回ってるときにたまたま見つけた本だしね。
あのときの感動を無意識に求めてるのかなって思います笑
まぁもちろんハズレも多いんですけどね。
だから積読(つんどく)もすごい多い。
家の本棚めっちゃ本埋まってるけど、ちゃんと吸収できて中身も覚えてる本なんて2〜3割くらい。
アウトプットしてないからってのもあると思うんだけど。
せっかくブログやってるんだからさっき買った本読み終わったらレビュー書こうかな。

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)
- 作者: 前田裕二
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2018/12/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
色んなジャンルの本読みたいんだけど大体自己啓発とかそういう系の本にいつも手が伸びちゃうんだよね😅😅
フィクションとか読みたいんだけどなかなかどれが良いのかわからない。。。
とりあえず大賞受賞してる本片っ端から読んでいくか。
小説でおススメの本があったら教えてください。
文学部として小説嫌いは致命的。。。笑